6年生が更別中央中学校に行って、上更別別小学校の6年生と一緒に、中学校の先生による授業を体験したり、中学校生活についての説明を受けました。
日程説明を受けてから2グループに分かれて、中学校の授業を20分間体験しました。
倉田先生による国語の授業は「たとえる言葉」の学習で、戸田先生による美術の授業は「自画像を描いてみる」学習でした。
20分間体験したら、教室を移動してグループ交代です。
子ども達は、緊張した面持ちで真剣に取り組んでいました。
因みに、更別中央中学校は、本校と違って「チャイム」が鳴らないそうです。自分で時間を考えて行動しなければなりませんね。
短い時間でしたが、実際に体験したことで、6年生は中学校生活のイメージがより具体的になったようです。中学校進学に向けて、卒業まで、保護者の皆様と一緒に子ども達を育てていきたいと思います。