2021-03-11

6年生を送る会

もうすぐ卒業する6年生に、お世話になった感謝の気持ちを伝え、良い思い出の一つにしてもらうために、5年生が中心になって「6年生を送る会」を行いました。

コロナ禍で、密になってしまうゲームや大声を出す出し物ができないために、5年生の子供たちが考えたことは、各学年から6年生へのメッセージ映像を作ろうということでした。配布されたばかりのタブレット端末を駆使しながら、企画・各学年への依頼・取材・編集・予行練習・当日の運営と大活躍でした。

6年生入場
5年生代表による開会の挨拶

各学年が作成した映像の写真は暗すぎて写りが悪いので、代わりに会場に掲示された6年生へのメッセージを紹介します。

1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生からは「6年生の誰でしょう?クイズ」の映像が流れました。さすが、6年生、ひねりの効いた3ヒントで、会場を和やかなムードにしてくれました。
最後に、5年生力作の「くす玉」を割って、会場が大きな拍手に包まれました。
5年生代表による閉会の挨拶

下級生に尊敬され、とても慕われた6年生の皆さんは、その気持ちを受け止め、卒業までの残りの日々を一日一日大切に過ごしてほしいと思います。

1年生から5年生の皆さんは、今回の経験を自信に変えて、次の学年に進む力にしてほしいと思います。